2011/06/30

Nuclear for the Poor, Renewables for the Rich?

経済の南北問題は原発の南北問題になっています。
南は原発に北は再生可能エネルギーに金を費やす。
the global south wants to spend tens of billions of dollars on nuclear plants while the global north looks to spend hundreds of millions on decentralised, renewable energy.

この議論の中で
人類に対する罪はクリーンエネルギーの技術を持っていながらそれを分け与えないこと
"The real crime against humanity is to have clean technology and not to share it,
という表現がありますが、その通りだと思いました。
結局、東京の節電という問題ではなく、日本人の生き方が
問われていますが、実は世界中の生き方の問題だと言う事
ですね。

時間があればお読みください。

http://ipsnews.net/news.asp?idnews=56253

ブラジルニュース



FIFAが日本ブラジルの対戦に注目「エンターテイナー同士の極上の戦い」/U−17W杯
SOCCER KING
サムライブルーは、身体能力の高いニュージーランドとの対戦においても、そのスタイルを崩さなかった」とし、今大会における日本の注目度の高さをうかがわせている。 日本は現地7月3日に、ベスト4を懸けてブラジルと対戦するが、FIFAは「ブラジル日本の対戦は、 ...
CSS約3年ぶりとなるサード・アルバムが完成
TOWER RECORDS ONLINE (プレスリリース)
ブラジル、サンパウロ発のガールズ・ロック・バンド、CSS。ネット世代のラディカルなDIYな活動で注目を集め、米老舗インディー・レーベル、SUB POPとレコード契約、2006年にアルバム『カンセイ・ヂ・セール・セクシー』でデビュー。ロック/ダンスの境界線を軽々と超える新 ...

TOWER RECORDS ONLINE (プレスリリース)
韓国FIFAランキング26位に浮上…韓国ネット「日本より低いなら意味なし!」
livedoor
1位はスペインで、南アフリカW杯で優勝した昨年7月から12カ月連続の首位となった。2位はオランダ、3位はドイツ、4位はイングランド、5位はブラジルの順。アジア連盟所属国では日本が1ランク上げて13位、オーストラリアが2ランク下げて22位だった。 ...
2つの調査結果で知る「ソーシャルメディアとIR」
CNET Japan
北米と欧州を中心にオーストラリアやブラジル日本などの公開企業でTwitterにアカウントのある626社(昨年7月調査は362社)を対象としている。 このうちIR関連の情報を掲載している企業は67%(同65%)である。同様にFacebookでは45%(同37%)だ。 ...
FIFAが日本とウズベキスタンの勝利を称賛「メキシコでアジアの日」/U−17W杯
SOCCER KING
FIFAは公式サイト上で、「モレリア(ウズベキスタンの試合開催地)とモンテレイ(日本の試合開催地)はアジアの日になった」との見出しで、オーストラリアを4−0で下したウズベキスタンとともに日本の勝利を称賛している。 ベスト8では、日本は現地7月3日にブラジルと、 ...
「FIFA女子ワールドカップ3Dハイライト体験イベント」@OPUS
毎日新聞
現地レポーターによるドイツからの臨場感ある情報に加え、日本女子代表の試合中にはサッカー解説者のセルジオ越後さんがツイッターに特別参加してメッセージを投稿します。 オフィシャルFIFAパートナーであるソニーは、2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会に向けて、 ...
中国、規則を基礎とするWTO精神を遵守
中国国際放送
WTO加盟以来、中国の経済総量は6位から2位に引き上がった。2010年に中国は、日本、オーストラリア、ブラジル、南アフリカの最大輸出国になったと同時に、最貧国の最大輸出国でもあった。今後、中国は引き続き開放し、発展途上国により多くの支援を提供していく。 ...
全日本が諏訪魔と真田の3冠戦を発表
日刊スポーツ
セミナー、ゴールデン試写会、落語やお笑い、釣り、フォーラムなどの情報を配信。 【楽天】岩村逆転サヨナラ打!涙こらえ「泣かない」 http://t.co/t5SMVtI 2011年6月30日 10:33:40 日本圧勝で8強!次はブラジル/U17W杯 http://t.co/PtzeEG8 #daihyo 2011年6月30日 ...
このトピックに関する記事をすべて表示する »
U-17W杯18ぶり日本ベスト8!
アラサーマン
U-20W杯では2大会連続アジア予選敗退などユース年代では明るいニュースがなかった日本ではあったが今回のベスト8進出は次のU-20W杯などに向けて大きな経験となるだろう。 次なる相手はどの年代においても世界のトップクラスを走る王国ブラジル試合は現地3日に行われる。

ドイツ:脱原発法案を下院が可決…22年までに全停止

各紙で報じられています。
ドイツは地理的には日本よりかなり北に位置しています
ので夏はクーラー無くとも生活することは可能です。
冬は寒いのですが、(地域によりますがルール工業地帯
ではそれほど寒くならず)厚い壁の家では暖房を落としても
それほど寒く感じません。
日本で消費の大きい公共交通機関に関しては差があります。
やはり自動車国では公共交通機関での消費は少ないはず。
そのあたりの生活環境が大きく異なることから電力に
関する意識がことなるのかも。
この点をクールに分析することは必要かも。
一方、戦後大きく伸びた工業国同志という点では学ぶ事も
あるのではないでしょうか。
また、都心の、電力に頼ったガラス張りのビルから脱却して
校倉(あぜくら)造の正倉院のようなナチュラルベンチレーション
(自然換気)への転換など。・・・いまだに新築の高層ビルが
立てられていることをご存知ですか?建築家や建設会社は
何を考えているのか・・。

「ドイツ連邦議会(下院)は30日、2022年までの国内17基の原発停止を盛り込んだ改正原子力法案を賛成多数で可決した。今後、7月8日に連邦参議院(上院)の承認を経て正式に成立する見通し。」

http://mainichi.jp/select/world/news/20110701k0000m030087000c.html <http://mainichi.jp/select/world/news/20110701k0000m030087000c.html>

希望大国ブラジル

WEB版サンケイにブラジル特集がありますので
URLをご紹介します。
C層の増加が顕著です。
日本は下層が増えているような気がします。

「ブラジルの成長を「内需」が引っ張っている。2010年のGDP(国内総生産)に占める個人消費の割合は60%。わが国の57%を上回り、5〜7割とされる先進国の水準に達している。
民間研究機関バルガス財団によると、総人口1億9325万人のブラジルで、03年に国民の38%だったC層は09年、50%に拡大した。C層がモノを買い始めたことで新車販売数は世界4位、パソコンも4位。ビール消費量は3位にまで伸びた。」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110626/amr11062618390007-n1.htm

2011/06/29

ブラジル ニュース


超大型コンテナ船受け入れ可能に、ブラジルのインビトゥバ港
ファスニングジャーナル
【サンパウロ29日PRN=共同JBN】ブラジル開発・工業・貿易省によると、ブラジルから日本への輸出品で上位に入るのは鉄鉱石、次いで鶏肉となっている。鶏肉、鉄鉱石を合わせた今年1月の日本市場への輸出は、輸出全体の58・39%を占めた。また、日本からの輸入品は ...
JFEスチールと伊藤忠、ブラジルの鉄鉱石鉱山権益を追加取得
ロイター
T: 株価, ニュース, レポート)は29日、ブラジルの鉄鉱石生産・販売会社「ナミザ」の株式を追加取得すると発表した。 生産能力の拡張が遅れているものの優良案件との見方を変えていないJFEと伊藤忠が、新日本製鉄(5401.T: 株価, ニュース, レポート)と住友金属 ...
国際協力銀、ブラジル沖・ペトロプラス社向けFPSO傭船事業に8億1200万ドルの貸付契約
エクール
特に、ブラジル近海ではプレソルトにおいて大型油ガス田の発見が相次いでおり、中・軽質油を主とする巨大な埋蔵量が世界的な注目を集めています。 日本唯一のFPSO事業者であるMODECは、他の世界の有力FPSO事業者との間で厳しい競争に晒されていますが、今後プレソルト ...
FWアドリアーノの移籍とFWカレカの思い出
livedoor
FWアドリアーノのほかにも、浦和レッズのFWエジミウソンにカタールへの移籍話が浮上しているが、ここ数年、FWエメルソン、FWマグノ・アウベス、FWバレー、FWカボレ、FWレアンドロ、FWダヴィと、Jリーグを代表するブラジル人ストライカーが、シーズン途中に、中東のクラブ ...
長友のパートナーは来季もマイコン? 代理人がレアル移籍を完全否定
SOCCER KING
代理人がレアル移籍を完全否定 インテルに所属するブラジル代表DFマイコンの代理人を務めるアントニオ・カリエンド氏は、『スポーツイタリア』のインタビューに応じ、同選手の移籍を否定した。 マイコンは、インテル時代に師弟関係にあったジョゼ・モウリーニョ監督に引き ...

スーパー!ドラマTV「THE EVENT/イベント」イアン・アンソニー・デイルが番組をPR


スーパー!ドラマTV「THE EVENT/イベント」イアン・アンソニー・デイルが番組をPR
TVグルーヴ・ドット・コム
イアンは、母親が生まれも育ちも神戸という日系アメリカ人俳優。開口一番、流暢な日本語で、「こんにちは、私はイアン・アンソニー・デイルです。『THE EVENT』の仕事はとても楽しかった。皆さんも私のように楽しんでくれればうれしいです」と挨拶。 ...

東電 BBC

東電(TEPCO)に関するBBCの記事です。
最後の文章:
確かに一時の感傷と思われるかも知れませんが
現有の危険性のみならず、使用済み核燃料を末代まで
引き渡すことを避けるために生活を犠牲にすることは
当然だと思います・・。
"How much are the Japanese people willing to sacrifice in terms of standard of living? The sentiment is understandable, but the reality is that this is difficult without considerable sacrifice to economic growth and activity."
下にある原発の絵は良くできています。(10枚構成)
http://www.bbc.co.uk/news/business-13938774

東電の株主総会に関しての各紙の社説

(朝日は記事にはしていましたが社説ではカバーしていません)
異口同音に株主の指摘を真摯(しんし)に受け止めよ
と謳っています。毎日は企業体質についても指摘しています。
株主の原発事業撤退の議案に対して読売は
「秘訣は妥当な判断だ」
と言い切っています。
日経と毎日は
(日経)「そうしたエネルギー政策が絡む問題に、東電が自社の一存で答えを出せる状況ではない。」
毎日「否決はされたものの、一定の賛成を集めた意味は大きい。」「これを気に、国民的な議論を深める必要がある」
としています。
生き方の問題は確かに一企業の問題ではありません。
私達自身に突きつけられた問題です。
尚、読売に
「一部株主が毎年のように提案している原発事業撤退の議案」
とありましたが、知りませんでした、無知でした。
読売 「東電株主総会 厳しい声を経営改革に生かせ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110628-OYT1T01270.htm
毎日「東電株主総会 社内論理より安全守れ」
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110629k0000m070165000c.html
日経(短縮) 「長時間総会でも晴れぬ東電株主の不安」
http://p.tl/Suxg
日経(オリジナル)
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1E3E0E7E6E1E2E2E0EBE2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D

「Panasonic NPOサポート ファンド」の募集開始

パナソニックの助成制度はご存知かとは思いますが
念のために。子どもMLのメンバーには重要な
情報だと思いますので。
同社は面倒見が良いので是非検討してみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パナソニック株式会社
「Panasonic NPOサポート ファンド」の募集開始
環境・子ども分野のNPO団体を支援します。
NPOのキャパシティビルディング(組織基盤強化)を支援する助成プログラムである「Panasonic NPOサポート ファンド」の助成団体を募集します。
本年より、これまでの助成実績をふまえ、組織診断に基づくキャパシティビルディングを支援します。NPOがより戦略的に社会課題を解決できるようになるために、自己変革しながら持続的に成長できるよう、「組織診断助成」「キャパシティビルディング助成」の2段階で支援します。
◆応募要項・方法:HPをご覧ください。
http://panasonic.co.jp/cca/pnsf/
http://panasonic.co.jp/cca/pnsf/npo_mina.html
◆応募期間: 7月15日(金)〜8月1日(月)
◆問合先: パナソニック(株)
社会文化グループ(金村・東郷)
TEL:03-6403-3140

ブラジルニュース



ハッカー集団「LulzSec」、ブラジル政府系サイト攻撃を宣言
インターネットコム
LulzSec による DDoS 攻撃は、今回が初めてではなく、過去には、英国の「重大組織犯罪庁(SOCA)」や米国の上院、そして日本の大手電機メーカーなどの Web サイトが標的となったことがすでに報道されている。 今回攻撃に利用された感染 PC で確認されたボットクライアント ...
Google、米国と日本で当局による情報開示要請の9割に対応
ITpro
日本では72件の要請があり、Googleが応じた割合は90%だった。 米国はデータ開示要請が最も多く、他の国を2倍以上引き離した。米国に次いで多かったのはブラジルの1804件で、Googleはその76%に応じた。インドでは要請が1699件で応じた割合は79%、英国では1162件で72%、 ...
ゲーム「韓流」を引っ張る韓国タイトル達
Sgame
『クロスファイア』は北米市場ですでに同時接続者3万人を記録する実績を収めており、最近ではブラジル・アルゼンチン・メキシコ等北米14ヶ国にサービスを準備している。 中国最高のFPSゲームが『クロスファイア』ならば『ポイントブランク』は東南アジアで支持される代表 ...


NTTドコモ、海外へケータイだけで送金できるサービスを7月7日に開始
WirelessWire News
この電子マネー口座向けの着金機能を利用することで、ケータイからケータイへの送金も可能にする。 サービス提供当初の送金先は、フィリピン、ブラジル、韓国、中国。NTTドコモによれば、日本における外国人登録人口の約8割をこれらの国々の出身者がが占めるという。 ...

WirelessWire News
欧州株:上昇、ギリシャ楽観論が支え
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
ブラジルの同業コンパニア・ブラジレイラ・デ・ディストリブイカオ(CBD)との折半合弁設立に関する提案を受けたことを明らかにした。一方、現在CBDと提携し、カルフールの長年のライバルでもあるフランスのカジノ・グループは5.6%安。 ホテルチェーンのアコーは4.5%高。 ...
Googleへの個人情報開示要請は米国からがトップ
ITmedia
個人情報開示の要請が最も多かったのは米国の4601件で、2位のブラジル(1804件)以下を大きく引き離した。Googleは米国政府からの要請の94%に応えている。要請のほとんどは、犯罪調査に関連するものだったという。日本政府からの要請は72件で、同社はその90%に応えて ...

2011/06/27

ブラジル人学校の「たくましさ

昨日長野県と山梨県のブラジル人学校を訪問しました。
各学校の詳細を明かす訳には行きませんが下記ご参考まで。
ブラジル人学校の生徒数は学校によっては2007/2008年のピーク時の1/3ほどになっています。
そのため、事務員・運転手だけでなく教員も少なくなっています。
それをカバーするために昨日話をした三校ではインターネット(スカイプ)を活用してブラジルの教員にインターアクティブな授業をしてもらっています。
学校側は
・レベルの高い教員に直接教わるので今までより成績が良くなった(この辺りはわれわれには検証できません)
・コストを低く抑えられる(必要なコマ数分、現地通貨で支払う)と言っていましたし、
・免許を持っている教員に足りない分を補うことは認められていると説明していました。
こどもを「育てる」という観点からは直接触れ合うことが少なく学校として機能しているか?という問題の点はありますが、このやり方になれた子供たちは画面を通したやり取りを自然にこなしていました。
生き残りのために、単にアイデアをひねくり回すのではなく実際にやってしまうたくましさと柔軟性に驚いたしだいです。

イスラム差別発言は表現の自由か

先日のニュース、オランダのWIlders氏のことがNewsweekにも取り上げられていました。
デンマークのイスラムに関する風刺画や原発事故を取り上げた風刺画、はまたま性的表現などなど表現の自由は難しい・・・。

News Week
■イスラム差別発言は表現の自由か
「 イスラム教の聖典コーランを「ファシズム的」と呼び、アドルフ・ヒトラーの著作『我が闘争』になぞらえたことで、オランダの極右政党・自由党党首ヘールト・ウィルダースは、数限りない殺人予告を受けてきた。だがウィルダースにとってイスラム教を非難することは表現の自由であり、自分自身の権利の行使に過ぎない。そしてその訴えがついに認められた。オランダ・アムステルダム地裁が23日、彼の発言はイスラム教徒に対する憎悪を煽ってはいないという判決を下したのだ。

英BBCによれば、ウィルダースは彼の言うところの「イスラム教の脅威」への批判を今後も続けるらしい。「イスラム教批判が合法だというのは良い知らせだ」と、彼は言う。「(イスラム批判は)必要だ。私たちの社会のイスラム化は大きな問題で、自由に対する脅威となっている。そして私はこう発言することを許されている」

ロイター通信は判決でウィルダースの政治的影響力が強まり、緊張が高まる可能性があると報じている。彼は移民の数の削減や、イスラム教徒が顔を覆うベールやブルカを禁じる案についてすでに政府の譲歩を勝ち取っている。

マイノリティー団体は、この問題を国連人権委員会に持ち込もうとしている。オランダがマイノリティーを差別から守ることに失敗した、と主張する予定だ。」

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/06/post-2163.php

その中に出てくるBBCとReutersのURLも引用します。

BBC
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-13891130 <http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-13891130>

こんなところに「ツナミ」という言葉を使われると今の日本人
としては複雑な気持ちになります。

「Although they found his warning of a "tsunami" of immigrants to be on the border of what is permissible, they said he had stayed within the bounds of the law, especially because his remarks were made during the country's heated political debates on multi-culturalism. 」
Reuters
http://www.reuters.com/article/2011/06/23/us-dutch-wilders-factbox-idUSTRE75M15220110623

出入国データ



法務省から2011年4月の出入国データが発表されています。
対ブラジルでは大震災・原発事故の影響がまだ残って 
いるようですが、
全世界ベースでは少し戻し始めた様に見えます。というよりは動きが少ないといったほうが良いかも。

全世界
年月         出国    入国
2010年1月    768,390   797,607
2010年2月    773,704   749,360
2010年3月    692,325   422,940
2010年4月    303,230   391,469

ブラジル人
年月        出国     入国
2011年1月    4,585    5,127
2011年2月    3,903    3,323
2011年3月    6,872    2,804
2011年4月    6,552    2,740



HTMLでグラフをメイルに貼ります。
HTMLでご覧になれない方は添付資料を参照下さい。
(担当しているブラジルのデータを中心にしていますが
4月の中国・韓国の出国、入国はそれぞれ
中国 入国  109,297人
    出国    69,829人 
韓国 入国     87,368人
出国   74,172人
と、入国が出国を上回っていました。
時間を作って連続データをまとめます)





「ブラジル」に関するニュース



ドコモ、海外送金サービスを7月7日スタート
ケータイ Watch
日本から送金して、フィリピン、ブラジル、韓国、中国の提携金融機関などで受け取れる。 「docomo Money Transfer」は、日本から海外へ送金できるサービス。ドコモの「ドコモ ケータイ送金」の基盤と、マイクロファイナンスインターナショナル(MFIC)の技術を利用して ...
日本のスマートフォンデータ通信量はiPhoneとAndroidでほとんどを占める
マイコミジャーナル
日本では2009年ごろからAndroidを搭載したスマートフォンが登場。2010年にはAndroidを搭載したスマートフォンやタブレットデバイスが爆発的に増え、2011年においてもAndroid搭載デバイスが矢継ぎ早にリリースされている。comScoreが発表した報告には、その様子が如実に ...
PC侵入権を販売する闇ショップや新種のトロイの木馬が登場----EMCジャパン
ITpro
幸いにして、これらトロイの木馬は、日本のサイトではなく、ブラジルの銀行を標的としている。ただし今後同種のマルウエアが日本の金融機関や企業を狙わないとは限らないので、注意が必要である。なおEMCジャパンでは企業向けにこうしたファーミング対策のサービス「RSA ...
東芝、米国のスマート コミュニティ推進 NGO に参加
インターネットコム
また、中国の江西省共青城市で行われるスマート コミュニティ技術実証事業に参加する。こうして新興国および先進国で事業を積極展開し、2015年度に同事業の売上高9000億円を目指す。 なお、日本電気(NEC)もブラジルの「スマート シティ」計画への参加を表明するなど、 ...

インターネットコム
夏フェスおすすめアーティスト「フジロック編�」
スポットライト
WHITE STAGEはブラジル、サンパウロ発のガールズ・ロック・バンド、CSSと若手実力派ロックバンド、毛皮のマリーズ。若手ながら、夏フェスの常連となっており、ライブの定評も高いバンドである。 RED MARQUEEでは、チバ ユウスケ率いるロックバンドThe Birthday。6月15日に ...
北米映画興行収入=ピクサーの「カーズ2」が初登場首位
ロイター
特に成績が良かったのはロシア(930万ドル)、メキシコ(810万ドル)、ブラジル(760万ドル)だった。 ほかの初登場作品では、キャメロン・ディアスが出演するコメディ「Bad Teacher(原題)」が予想を上回る3100万ドルを売り上げて2位に入った。 ...
中田英寿のいた18年前のU-17世界選手権
livedoor
U-17の世界選手権は、1985年の第1回大会から、これまで13度の大会が開催されたが、もっとも優秀な成績を残しているのが、ナイジェリアで、優勝が3回で、準優勝が3回と約半分で決勝進出を果たしており、ブラジル(優勝3回、準優勝2回)をしのぐ見事な成績を残している。 ...
U-17ワールドカップ ニュージーランド戦展望
livedoor
決勝トーナメント進出でほっと気が抜け、初戦であっさり負けてしまうのは代表もクラブでも日本のお家芸なので、吉武監督がどこまで引き締められるかが大事である事は言うまでもありません。 NZに勝つことが出来れば、次の対戦は優勝候補のブラジル...
カーボン・オフセット年賀寄附金配分事業における排出権の供給元として株式会社エコノスは採択されました。
VFリリース (プレスリリース)
「特定非営利活動法人ひまわりの種の会」による「ひまわりの種の会 カーボン・オフセット事業」へ供給した排出権はインド及びブラジルにおけるバイオマスを活用した発電事業、コロンビアにおけるケーブルカー導入によるCO2 排出抑制事業などの温室効果ガス削減 ...

「ブラジル」に関するニュースTOYOTA プレゼンツFIFAクラブワールドカップ ジャパン 2011 南米サッカー連盟(CONMEBOL)代表クラブ決定 [ JFA ](11.06.23)

TOYOTA プレゼンツFIFAクラブワールドカップ ジャパン 2011 南米サッカー連盟(CONMEBOL)代表クラブ決定 [ JFA ](11.06.23)
J's GOAL
「CONMEBOL リベルタドーレスカップ 2011」の決勝第2戦が6月22日、ブラジル・サンパウロのパカエンブースタジアムにおいて、サントスFC(ブラジル)とペニャロール(ウルグアイ)の対戦で行われました。 試合は、サントスFCがペニャロールを2-1で破り、サントスFC ...



2011/06/25

「ブラジル 」に関するニュース


【テクニカルレポート】ハッカー集団「LulzSec」、次の標的はブラジルの政府系サイト……トレンドマイクロ・セキュリティブログ
RBB Today
このラルズセックが他のハッカー集団「Anonymous(アノニマス)」と活動を共にすると表明したことで日本でもニュースになりました。そしてこのハッカー集団は、2011年6月22日、同集団のブラジル支部がブラジル政府の2つの Webサイトに「分散型サービス拒否(DDoS)攻撃」 ...
国民的ヒーローがサインを入れた捨てられない広告。シボレーブラジルのCL向上戦略。
AdverTimes(アドタイ)
ボクのような人は別ですがw) 今回ご紹介するのはシボレーブラジルの戦略。 それは新規顧客ではなく既存顧客、中でも常連客のCL(カスタマーロイヤリティー)を高めるための施策です。 ここに出てくるおじさんは、ブラジルでは知らない人はいないくらいの有名人。日本 ...
インテル、新SB獲得でマイコンのレアル移籍が加速?
SOCCER KING
マイコン、新たなブラジル人DFの加入でレアル移籍の可能性が高まる? 日本代表MFの長友佑都が所属するインテルは、サントスのブラジル人DFジョナタン・シセロ・モレイラを獲得する見込みだと、『スカイスポーツ』が報じている。移籍金は500万ユーロ(5億円)前後。 ...
ドイツ ヴォルフスブルク
SOCCER KING
日本代表MF長谷部誠が所属するヴォルフスブルクは24日、ブラジル人MFジエゴに退団を勧告した発表した。 指揮官のフェリックス・マガトはジエゴと会談を設け、今回の決断に至った模様。マガトは会談終了直後に、「今回の話し合いの結果、彼と一緒にやっていくことは難しい ...

SOCCER KING


「ブラジル 」に関するニュース


Google:Admeld社買収、出版業者との関係改善を図る?
ネットベンチャーニュース
3年前にDoubleClick社を買収して以来、Googleの広告ネットワークは5倍に、ブラジル日本、英国のような重要市場では年毎に2倍に成長した。現在の表示広告に関する世界の市場価値は6000億ドルから7000億ドルに達する。Googleは全ての広告主と出版社に向けて、 ...
W杯初優勝を目指すなでしこジャパン
AFPBB News
ランキング首位の米国と2位のドイツはそれぞれ2度のW杯制覇を果たしており、3位にはブラジルがつけている。 なでしこを率いる佐々木則夫(Norio Sasak)監督は決勝トーナメント進出を目標に設定。しかしながら、北京五輪で果たすことのできなかった準決勝の壁を打ち破り、 ...

AFPBB News
キングカズの晩さん会どうでしたか?
スポットライト
話題の中心はやはり9月から始まる2014年ブラジルW杯アジア予選。カズは二度のアジア予選を経験しており、その厳しさを熟知している。現在多くの日本人選手が海外へ渡りレベルもアップしている。もやはアジアのレベルを超えている感のある日本ではあるが、そんなときこそ ...
放射線測定器、ガイガーカウンターとは?
Business Media 誠
日本では1人あたり年間2.4mSvの自然放射線を浴びており、イランやブラジルでは1人あたり年間10mSv以上浴びる地域があったりするのだ。こうした自然の放射線に対して、レントゲンやCTスキャンで浴びる人工の放射線もある。胸や胃のレントゲンはともかく、CTスキャンは ...

カンヌ広告賞で「金賞」、2万人が手を振る九州新幹線「幻のCM」


あのJR九州「新幹線開通CM」広告祭金賞!沿線に集まった7000人
J-CASTニュース
JR九州は 「新幹線に手を振ってくださった皆様の笑顔や元気が凝縮され、それが大きな力となって受賞につながった」とコメントした。 バックの歌は日系スウェーデン人マイア・ヒラサワさんで、マイアさんも東北には縁がある。「震災後の困難な状況の中、このCMと音楽に ...

J-CASTニュース
カンヌ広告賞で「金賞」、2万人が手を振る九州新幹線「幻のCM」
J-CASTニュース
多くの人がこれを歓迎し、ウェーブで大盛り上がりだ。日系スウェーデン人のシンガーソングライター、マイア・ヒラサワさんの歌うCMソングも映像によくあい、CMの魅力となっている。 このCMは、地震の影響で、テレビでのオンエアは一時、「お蔵入り」になっていた ...

J-CASTニュース

2011/06/24

オランダ : ウィルダース氏無罪

これもオランダの右翼化の現れ?言論の自由?

かのオランダの極右政党、自由党党首のヘルト・ウィルダース下院議員のイスラム教やその聖典コーランを攻撃する発言に対する判決です。

「アムステルダムの裁判所は23日、発言は「公的な議論として許容できる」として無罪を言い渡した。」

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062301001203.html <http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062301001203.html>

■ウィルダース氏無罪
外国人(イスラム教徒)に対する憎しみを煽り差別を助長したとして起訴されていた、極右政治家ウィルダース氏が本日無罪確定した。裁判所はウィルダースの言動の一部は侮蔑的で扇動的であるが法律的にはギリギリに許される範囲であると判定。しかしながらこの事件は多文化社会に関する政治的そして社会的な問題を提議した。

http://www.portfolio.nl/article/show/4331

ブラジル、北朝鮮にコメなど食糧無償提供へ

ブラジルは北朝鮮に大使館も持っていますし独特な動きをしています。
日朝の問題解決に親日派のブラジルに仲介してもらうことは?
「北朝鮮がブラジルの食糧供与対象に含まれた。
ブラジル政府は21日付の官報を通じ、「国際人道的支援」を目的とする食糧供与対象を発表。ポルトガル語を使用する国以外に、北朝鮮など15カ国を対象に含めた。
ブラジル政府は今後1年間、人道的支援が必要だと認められれば、世界食糧計画(WFP)を通じ、食糧を無償提供する方針だ。同国政府の供与品目はコメ50万トン、豆10万トン、トウモロコシ10万トン、粉ミルク1万トン、野菜の種1万トンなどとされる。
ブラジルは2001年3月に北朝鮮と公式外交関係を結んでおり、2009年末に平壌に大使館を公式開設している。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000041-yonh-kr
昔の記事ですがご参考まで
■ブラジル、北朝鮮に大使館開設 中南米で2カ国目(2009/07/09)
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070901000345.html

AFPのニュース解説画像:世界の人口、難民の数

今回はAFPのニュース解説画像から
(拡大するには無料登録が必要です)

【図解】世界人口の急増
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2808086/7410305


こちらは難民の数です

【図解】世界の難民
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2808085/7410298

欧州の移民・難民に対する動き 更に厳しく

欧州のシェンゲン協定が6月23/24日にブラッセルで
開催される欧州連合首脳会議で見直しされる可能性が
高まりました。

シェンゲン協定では:
シェンゲン域外(現在25カ国)からシェンゲン域内の移動では、最初の到着地で入国審査があり、最後の出国地で出国審査が行われパスポートにEU入域または出域のスタンプがおされる。しかし、域内の二国間移動では出入国審査は原則的にない。

これは北アフリカからの移民・難民の急増が
引き金となっています。中東の独裁政権打倒を
支持しながらその難民の受け入れに苦しむ欧州。

■国境審査廃止を見直しへ=移民対策でEU首脳会議

「国境審査に関してEU首脳会議は、大量の移民が突然押し寄せるなど「危機的状況下で、厳密に期限を区切り、最後に訴えるべき手段」(EU欧州委員会)として、例外的に容認。審査復活に先立ち、当事国が欧州委や各国に協力を仰ぐなど慎重に手続きを進める必要も確認する見込みだ。
また不法移民の取り締まり強化、北アフリカ地域との移民対策での連携にも並行して取り組み、自由越境の利便性というシェンゲン協定の恩恵は可能な限り損なわないよう配慮する考えだ。」

http://210.158.215.147/jc/c?g=int_date2&k=2011062200499

下のニュースは4月のものです。その頃からくすぶっていました。

■欧州の自由移動、見直しを=チュニジア移民の急増で−仏

「仏大統領府当局者は(4月)22日、AFP通信などに対し、欧州域内で出入国審査なしの移動を認めた「シェンゲン協定」について、効力を一時停止できるよう見直しを検討すべきだとの考えを示した。政情不安に伴う北アフリカからの移民や難民の急増が背景にある。
同当局者は「欧州の内と外との境界でシステム的な不具合が生じた場合に、予防措置として(協定の効力を)停止できる仕組みを考える必要がある」と述べた。
シェンゲン協定には欧州連合(EU)加盟国を中心に25カ国が参加。公共の秩序や国内の治安が重大な脅威にさらされた場合に限り、暫定的に国境管理を復活させることができると定めている。
1月のチュニジア政変後、イタリアのランペドゥーザ島には多数の移民が到着し、同国政府はシェンゲン域内を自由に移動できる仮滞在許可証を発給した。移民の多くはフランス行きを希望したが、仏政府は入国を拒み、イタリアとの間で対立が起きている。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011042300046

http://www.europolitics.info/sectorial-policies/schengen-member-states-to-call-for-a-reform-proposal-for-autumn-art307446-16.html

ブラジルに関するニュース

LulzSec、ブラジル政府サイトにDDoS攻撃
CNET Japan
数多くあるわれわれの合法的なチャットルームの1つを同容疑者のIRCサーバに置いていたが、それだけのことだ」と、LulzSecは英国時間6月21日夜にツイートしていた。 この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
「少女時代」商業的ヒットの理由をメンズ誌が分析
ORICON STYLE
また、同誌では少女時代へのインタビューも敢行。日本におけるメンズ誌への登場は、今回が初となった。 韓国のみに留まらず、アメリカ、欧州、ブラジルにまで幅広くファンを持つ少女時代。彼女たちが出演する「SMタウン ライブ」は初の欧州公演チケットが10分で完売。 ...
CSD Sales Force Excellence−最近のトピック
共同通信PRワイヤー (プレスリリース)
米国:5年前100000人以上であった米国のMRは、現在80000人を切るまでに減少。 ◆ブラジル:2010年末時点で、MR数は2006年より25%増の18000超に。 ◆ヨーロッパ主要5カ国:総MR数は2006年より10%減の90000人に。 ◆日本:数年前よりMR数は変わらず、2011年年初時点で ...

2011/06/23

ブラジルに関するニュース

マツダ、住友商事とメキシコでの生産事業およびブラジルでの販売事業で合弁事業に合意
自動車新聞社ニュース
新工場の生産能力は年間14万台で、「Mazda2(日本名:マツダ デミオ)」および「Mazda3(日本名:マツダ アクセラ)」を生産します。 一方、中南米市場の中核となるブラジル市場は、2010年には新車需要が2005年比で倍増の約350万台となり、中国、米国、日本に次ぐ世界第4 ...
福山雅治 感じたことを、ありのままに
ナショナルジオグラフィック日本版
世界的な環境NGOコンサベーション・インターナショナル(CI)の生物学者を中心に世界の専門家約400人が協力して、34地域を指定している。ブラジルのセラード、マダガスカル、ニュージーランドのほか、日本も含まれる。NHKではシリーズ最後となる日本編をNHK総合で6 ...

ナショナルジオグラフィック日本版
シマンテック、日本のSMBに「自信」と「安心」を。
コンピュータワールド
また、そうした悪質なプログラムの発生源が、複数国に拡散しているとのこと。ちなみに1位が米国で19%を占め、2位が中国で16%、以下、ドイツ5%、ブラジル4%、英国4%、インド4%、韓国4%と続く。日本は2%以下でランク外となっている。 肝心のSymantec Endpoint ...

不法移民取締り法 米国:ジョージア州

アリゾナ州から始まった不法移民取締りのための
州法は先日お伝えしたアラバマ州の前にジョージア州
でも成立していました。
ジョージア州日本人商工会の会報に細かく出ています。
読みにくいのですが、2ページ目の真ん中から3ページ目に
移ってください。
http://www.jccg.org/pdf/southwind/Vol_25_03.pdf

ドイツの高速増殖炉、メリーゴーラウンドとして再生

こんな生き残り?方も
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-21801620110621

夜間中学「学び」一途 生徒の8割、外国籍

少し以前の記事ですが、夜間中学の現状について。
夜間中学の関本先生や澤井先生(現在は「えんぴつの会」)から
数多く投稿がなされていますが、メディアに取り上げられたので
ご案内します。
現在は
「戦後の混乱や貧困で学校に通えなかった生徒は少数派 」
になって、大阪の場合
「府教委によると、府内にある夜間学級の昨年の全生徒1247人のうち、外国籍は956人で全体の8割近くに上っている。 」
ということです。
昼間の公教育が外国籍の人たちの受け皿に
なっていない分をカバーしている状況がわかります。
本来なら昼間でもこの人たちを受け入れられるように
なることが理想ですが、それができなければ外国人
集住都市(たとえば浜松、豊橋・・)にも夜間中学を
再チャレンジの場として設置する必要があると思います。
これは決して外国籍の方だけでなく、いじめで通えなくなった子、
引きこもりの若者・・などその機会を待っている対象者は多く
存在します。
また、百数十万(資料によっては170万)人もの義務教育未修了者
がいるといわれています。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201105260336.html

移民の希望は沈静化:International Migration Desires Show Signs of Cooling

ギャラップの調査
「移民の機会があったら他の国に移るか、今の国に残るか?」
という問いに対し、以前(2007年)より沈静化したものの
おとなの14% ・・ 6億3千万人 ・・ が移民を望んでいる
とのこと。(前の調査では16%・・7億人)
Ideally, if you had the opportunity, would you like to move permanently to another country, or would you prefer to continue living in this country?
「Worldwide desire to migrate permanently to another country showed signs of cooling between 2007 and 2010, but hundreds of millions of adults would still like to move. Gallup finds 14% of the world's adults -- or about 630 million people -- would like to migrate to another country if they had the chance, down from 16% or more than 700 million.」
アメリカへの移住が最も好まれています。
日本も2%となっていますが、311以降に調査をしたら
かなり落ちたのではないでしょうか。
(日本については表を参照)
「Eighteen countries continue to attract more than 70% of the potential migrants worldwide. The United States continues to be the top desired destination for adults who would like to migrate. About 23% of potential migrants -- about 145 million adults worldwide -- name the U.S. as their desired future residence.」
http://www.gallup.com/poll/148142/International-Migration-Desires-Show-Signs-Cooling.aspx?utm_source=alert&utm_medium=email&utm_campaign=syndication&utm_content=morelink&utm_term=World

父の故郷・福島でボランティア 浜松でブラジル人たちの活動報告会

大震災とブラジル人
「増子さんは父親の出身地である福島県の住民の力になりたいと、3月末から全国のブラジル人に仲間を募集。約50人と同県郡山市入りし、ブラジル風焼き肉1トン分を約2000人に無償提供したり、マッサージをしたりしながら1週間過ごした。
増子さんによると、焼き肉提供は、炊き出しの2時間前から行列ができる盛況だった。人手が足りず、急きょ日本人ボランティア約30人の助けを借りたエピソードも披露した。「父の故郷に貢献できて満足」と振り返る一方、倒壊した家々や舗装されていない道路の写真を見せて「まだ復興には時間がかかる」とも指摘。「ボランティアは続けることが大事。もっと手を差し伸べないと」と、秋以降の再訪に意欲をにじませた。」
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110620/CK2011062002000132.html

「移民法改正、米経済成長のカギ」=NY市長

ニューヨークのマイケル・ブルームバーグ市長は
「米経済の成長に移民は欠くことができない」と主張しています。
確かにこの国はスタートから移民で成り立っていることは事実。
「同市長は、フォーチュン誌の挙げるトップ500社のうち、40%以上が移民または移民の子供によって設立されているという調査結果を紹介した。これらの起業は、世界に1千万人の社員を雇用し、4.2兆ドル(400兆円)の総収益を上げている。調査は、ニューアメリカン・エコノミー、両党派から成る実業界のリーダーのグループ、米国各地の市長が提携して行われたもの。
「米国は災難にあった疲れた人々を迎え入れる伝統を常に重んじるべきだ。同時に、才能があり勤勉な人々に門戸を広く開けるべきでもある。これらの人々の貢献は、米国の経済成長と反映に欠かせない」と、移民の孫で億万長者のブルームバーグ市長は語る。
市長はまた、ニューヨーク市の経済が繁栄していく上で、移民の存在を高く評価している。
「移民は1970年代、80年代の過酷な時期からたくましく回復できた主な理由のひとつ。25年前に打ち捨てられたような区域は現在栄えている。これもドミニコ共和国、エクアドル、メキシコ、中国、ロシア、ガーナ、韓国、インド、パキンスタン、ポーランド、エジプト、その他の地球上の各国からの移民のおかげだ」と語る。 」
http://securitydebrief.com/2011/06/16/ny-mayor-bloomberg-on-immigration-and-u-s-economic-revival/
http://www.bloomberg.com/news/2011-06-15/u-s-immigration-policy-risks-suicide-bloomberg-says-1-.html
http://www.youtube.com/watch?v=ef8wwYkVbFY

2011/06/21

ブラジルの話題


『教科書にのせたい』“道徳”授業にキング・カズ登場〜その誕生秘話に迫る
ORICON STYLE
ブラジルで、チームメイトからパス1本さえもらえなかった時代を乗り越え、1986年に名門チームとプロ契約を交わし、4年後に帰国。1993年に開幕したJリーグの立役者として、日本のプロサッカーの歴史を変えた1人であり、当時のブラジル日本での貴重な映像も流れる。 ...
再送:〔アングル〕マツダが中南米を新興国事業の第3の柱に、住友商事との相乗効果にも期待
ロイター
クレディ・スイス証券の自動車担当アナリスト、高橋一生氏は、円高への対応や人件費の高い日本での生産比率が高かったことを考えると、この戦略は「理にかなっている」と評価する。 ただ、中南米最大の市場であるブラジルは、「フィアット(FIA.MI: 株価, 企業情報, ...

Facebookのユーザーが減少? 巨大SNSの新しい課題
クラウド Watch
... 米国、そして欧州、カナダ、中東へと広がり、アジアに押し寄せている様子がわかる。2011年6月時点で、Facebookが塗り替えていない国は、日本(有力SNSはミクシィ)、中国(同QZone)、ロシア(同V Kontakte、Odnoklassniki)、ブラジル(Orkut)ぐらいのものだ。 ...

三菱商事 東日本大震災緊急支援奨学金に関するお知らせ

先日の三菱商事の支援が具体的になってきました。
この人数では7億5960万円/年で4年間で約30億円(予定は25億円)
3年生や4年生が卒業すると次の学生を選定するのか・・
それが新1年生だと2年間なのか・・
いずれにせよ流石、三菱商事ですね。
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/fukkou/110617.html
当初の発表
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2011/html/0000012089.html

忙中閑あり : 放射能 映画 「黒い雨」

銀座のシネパトスで今週の金曜まで
井伏鱒二原作 今村昌平監督作品の
「黒い雨」がレイトショー(20:30〜)で
上映されています。

広島の原爆で被爆した人々の苦しみを
表現した名作です。今の福島のことを思いながら
見ました。
スーちゃん(田中好子)ファンも放射能問題に関心のある
方もどうぞ。

http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/special/meigaza/img/l_tanakayoshiko.pdf <http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/special/meigaza/img/l_tanakayoshiko.pdf>

場所は銀座四丁目角から旧歌舞伎座に向かって
100mほど行ったところの地下にあります。

http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/a_ginza/ginza_map.html <http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/a_ginza/ginza_map.html>

ところで、今回は田中好子さんの追悼ですが
1月にあった小林桂樹さんの追悼で観た
「日本沈没」が3月11日に現実になったようで・・・
今年の映画鑑賞は何か恐ろしいことが感じます。

外国人は3年以内にオランダ市民化の義務

オランダは更に移民に厳しくなりそうです

「オランダで市民化を義務付けられている外国人(EU外からの移民)は3年以内に市民化(Inburgering)試験に通らなければならない。もし3年以内に試験をパスしない場合には滞在許可が剥奪される。難民認定を受けた外国人にはこれは適用されず試験に落ちた場合には罰金を支払わねばならない。
これは金曜日にオランダの閣僚会議(Ministerraad)で決定したもの。移民や難民は市民化する義務があり費用も自己負担となる。学費が捻出できない者は学費ローンを組む可能性もある。
新規市民化試験の程度はこれまでのものと同じ。しかし、市民化対象者は通常の市民化試験よりも程度が高いオランダ語の国家試験(Staatsexamen Nederlands als tweede taal)あるいはMBOディプロマの試験を受けることもできる。市民化試験にはオランダの社会に関する問題も含まれる。」


http://jp.ibtimes.com/articles/19796/20110617/1308251460.htm

http://www.portfolio.nl/article/show/4321

2011/06/19

日系人KREVA「キラキラな明かりを見て"大丈夫、いける"と思った」


KREVA「キラキラな明かりを見て"大丈夫、いける"と思った」
BARKS
HirOshimaくんは日系アメリカ人で、制作上のコミュニケーションはほとんど英語で取りました。自分の片言の英語や電子辞書などを交えつつ。でも、やっぱりヒップホップが共通言語みたいなところがあるんですよね。HirOshimaくんも俺と同じでMPCを使って曲を作っている ...



2011年4月1日現在 集住都市会議データ

外国人集住都市会議メンバーの外国人数が出ていました。
ブラジル人を見ると
静岡県浜松市が1万3千人台になったこと
長野県上田市は44%もブラジル人が少なくなったこと
などが特色です。
驚いていることは群馬県太田市と大泉町の減り方が少ない
ことです。というのは同地区のブラジル人学校の生徒数が
15-30%程度減っているという事実と合わないからです。
他の都市からの転入があったが、家族だけは帰したのか・・
尚、減少率はブラジル人の減少率(対2010年4月1日)
総社市は今年度から正式会員
西尾市は今年度から脱会



http://www.shujutoshi.jp/member/pdf/2011.04.01sankatosidata.pdf

2011/06/18

岐阜県可児市:2011年度 地域日本語支援者要請講座

こちらも 可児市国際交流協会からの依頼です:
・・・・・・・
可児市国際交流協会主催の2011年度 地域日本語支援者要請講座の案内です
締め切りは昨日まででしたが、個別受講も可能ですので、金林マルセロさんの体験談など是非お聞きください。
・・・・・・・・・・・
・・・お隣に暮らす外国人は何に困っているの?
地域日本語学習支援って何・・・
子どもたちに必要な日本語は?・・・
日本語学習経験者や外国人の大学生、高校の話を聞いたり、
悩みを話し合って、みんなで考えてみませんか?日本語教室の今を・・・
【前期】6月26日〜10月30日(日曜日)10:00〜12:00 (個別受講可能)
日程 内  容 日程 内  容
第1回 6月26日 地域の課題と日本語教室 各務 眞弓
第2回 7月10日 日本語習得体験 金林マルセロさんの体験談
第3回 7月17日 日本語学習支援ボランティアに聞く
第4回 7月24日 日本語学習者の声
第5回 8月7日 子ども日本語支援者・ボランティアに聞く
第6回 8月21 日子どもの声を聞く可児市の高校生の声
第7回 9月4日 年少者への日本語指導について 松本 一子
第8回 9月18日 地域日本語教室の役割 米勢 治子
第9回 10月9日 異文化コミュニケーション 小島 祥美
第10回 10月23日 グループディスカッション 桑山 理子・各務 眞弓
【後期】10月30日〜3月11日(日曜日)10:00〜12:00(原則前期受講者のみ)
第1回 10月30 日課題を整理してみよう  桑山 理子・各務 眞弓
第2回 11月6 日会話と教材 �  米勢 治子
第3回 11月20 日会話教材の使い方(仮題)米勢 治子
第4回 11月27日 よみかきの教え方(仮題) 米勢 治子
第5回 12月11日 教え方の実習(仮題) 米勢 治子
第6回 1月15日 年少者のための教材 近藤 利恵
第7回 1月22日 高校進学につながる日本語支援 松本 一子
第8回 2月5日 学校における日本語支援
第9回 2月19日 就学前の子どもの支援 小島 祥美
第10回 3月11日 まとめと発表 桑山 理子・各務 眞弓
参加費:無料       
対象者:すでに指導・ボランティア経験のある方で、前期・後期継続受講出来る方  
前期は個別受講可能です。
申し込み締め切り:6月17日(定員20名)
(後期日程は、一部講師調整中です。)
連絡・申し込み先:NPO法人 可児市国際交流協会  
〒509-0203 可児市下恵土1185-7 フレビア内 
TEL(0574) 60-1200  FAX(0574) 60-1230
E-Mail:npokiea@ma.ctk.ne.jp  URL:http://www.ctk.ne.jp/‾frevia/

岐阜県可児市 :7月30日 シンポジウム「多文化共生と文化芸術」

可児市国際交流協会からのご要望で下記のシンポジウムを
ご案内します。
・・・・・・・・・・・・・・・
シンポジウム「多文化共生と文化芸術」
演劇手法を用いた多文化共生への取り組み
〜外国人の防災への活用性〜
主催:NPO法人可児市国際交流協会
共催:(公財 )可児市文化芸術振興財団
7月30日(土)13:30〜15:00(開場13:00)
可児市文化創造センター(ala)・小劇場
参加費:無料
司会:衛 紀生(可児市文化創造センター館長兼劇場総監督 )
■「防災ワークショップ」のデモンストレーテーション
■パネルディスカッション
<ゲスト>
池上 重弘
静岡文化芸術大学文化政策学部
国際文化学科長 /教授
BUI CHI TRUNG(ブイ チ トルン )
愛知淑徳大学文化創造学部長 /教授
高木 和彦
NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会副代表理事
・・・・・・・・・・・・・
同時開催!
1)多文化共生プロジェクト 2011公演
『普通の人々(仮)』
可児市やその周辺に住む「普通の人々」が語る、音楽・ダンス・映像を織り交ぜた多国籍パフォーマンス!
7月30日(土)・31日(日)
各日15:30開演(開場15:00)
可児市文化創造センター(ala)・小劇場
<入場無料・全席自由>
2)映画「ブラジルから来たおじいちゃん」
UM SENHOR DO BRASIL visitando brasileiros no Japao
ただいま 92歳。
うんと前からグローバルに生き抜いてきた!
おじいちゃんがくれるのは、お説教兼アドバイス、教科書にのっていない歴史のレッスン、そして希望と勇気だ。
7 月 31 日(日)14: 00〜 15: 00(開場 13:30)
可児市文化創造センター (ala)・映像シアター
<入場無料・全席自由 >
・・・・・・・・・・・・・・
<30、31日>
ギャラリー・劇場ホワイエにて展示・パフォーマンス・体験コーナーを開催予定!!
可児や周辺地域で活動する、中学生、アーティスト、外国人団体の、「多文化」ならではの国際色に富んだ楽しい企画・イベントをご用意しております。
主催:(財 )可児市文化芸術振興財団 / 支援:文化庁 / 協力:NPO法人 可児市国際交流協会

・・・・・・・・・・・・・・
<お問い合わせ先>
【公演・映画】(公財 )可児市文化芸術振興財団 担当:松木(まつき)
TEL. 0574-60-1200(9:00 〜 22:00水休) 
FAX. 0574-60-1230
〒509-0203 岐阜県可児市下恵土 1185-7
E-mail: npokiea@ma.ctk.ne.jp
【シンポジウム】NPO法人可児市国際交流協会
TEL. 0574-60-3311(9:00 〜 22:30 火休) 
FAX. 0574-60-3312  
〒509-0203 岐阜県可児市下恵土 3433-139
E-mail: info@kpac.or.jp

「事故対策を確認」=自治体に運転再開要請へ−原発事故受け・経産相

本当?
使用済み核燃料はどうするのか、最終処分場も決まっていないのに何を考えている!
「福島第1原発事故を受け、海江田万里経済産業相は18日、全国の原発について、深刻な事故への対策が確認できたと発表した。運転再開のめどが立たない定期検査中の原発については、地元の自治体に原発の運転再開を認めるよう要請する考えを示した。」
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061800124

2011/06/17

外国人は3年以内にオランダ市民化の義務

外国人は3年以内にオランダ市民化の義務
ポートフォリオ・オランダニュース
オランダで市民化を義務付けられている外国人(EU外からの移民)は3年以内に市民化(Inburgering)試験に通らなければならない。もし3年以内に試験をパスしない場合には滞在許可が剥奪される。難民認定を受けた外国人にはこれは適用されず試験に落ちた場合には罰金を ...

三井不動産販売とE&O、共同で日本人向けコンド販売事業

三井不動産販売とE&O、共同で日本人向けコンド販売事業
マレーシアナビ
三井不動産販売とE&Oの事業提携には日系企業トロピカル・リゾート・ライフスタイルも関与する計画だ。日本人富裕層はマレーシアでは150万リンギ程度の不動産に関心があるが、200万−300万リンギの物件への関心も高まっているという。

オランダ、25万人の移民労働者が必要に

オランダの労働人口の話です。

「オランダの経済紙Financieele Dagbladによれば、人口の高齢化にともないオランダは2020年までに約25万人の移民労働者が必要となる。さらに中・東ヨーロッパからの移民獲得で他のEU諸国と競わねばならなくなると、同紙は指摘している。
中・東ヨーロッパ諸国からの労働者導入の専門家は、オランダは自国が労働者天国であるという夢想を捨てるべきだと述べている。スカンジナビアはもっと高い給料を約束しているし、ドイツやオーストリアは自国に近いというメリットがある。さらに最近のオランダは東欧諸国からの労働者をしめだす、という印象を与えている。
経営者団体VNO-NCWはオランダは2012年までに東欧からの労働者を完全に受け入れる体制を確立すべきだとしている。」
http://www.portfolio.nl/article/show/4317

忙中閑あり : サマータイム シエスタ 不定時法 

岐阜県はシエスタを勧めるとか。
実行性は別として面白いアイデアですね。
1)節電に「シエスタ休暇」、岐阜県が職員に奨励
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2806956/7359632?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics <http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2806956/7359632?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics>

2)今朝の読売新聞「編集手帳」には
倉本聡さんの文章を引用して
「夜は暗く、夏は暑く、冬は寒い"あたりまえ"のことを〈敵にし征服しようという敵意に満ちた挑戦〉はもうやめにしようと訴えている」
と書いてあります

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20110616-OYT1T01147.htm

3)サマータイムの話もありますが
今から20年近く前に訪れた東京都台東区谷中にある
「大名時計博物館」
で学んだ"不定時法"を思い出しました。
それは:

日のあるうちが昼で、暮れれば夜。昼夜それぞれ6等分して一刻(いっとき)として時間を計る。
というもので、夏の昼間の一刻は冬の昼の一刻より
長いというもので、自然に合わせ夏に一生懸命に働く
アリの生活です。

自然に歯向かうのではなくその懐の中で
生きる。
こんなこともアリかも(しゃれではありません!)

http://www.ammo.jp/monthly/0211/02.html <http://www.ammo.jp/monthly/0211/02.html>

大名時計博物館
http://burari2161.fc2web.com/daimyoudokei.htm

「ブラジル」に関するニュース


楽天 インドネシアとブラジルへ進出 楽天市場のビジネスモデルを展開
Web担当者Forum
インドネシア国内の商品だけでなく、日本の商品も現地の出店者が販売する。 今後、東南アジアに進出したい日本企業の出店誘致を行っていくほか、〈楽天市場〉と連携させて、マーケット拡大を狙う。 ブラジルでは、子会社化したECサイト構築などを手がける現地企業のイケダ ...
動物疾患に取り組む革新的なグローバルサイエンスネットワーク - STAR-IDAZ
Business Wire (プレスリリース)
STAR-IDAZにはEUが100万ユーロの資金を提供し、米国、ロシア、イタリア、ドイツ、フランス、スペイン、デンマーク、オランダ、中国、インド、日本、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコ、アルゼンチン、ブラジル、カナダ、英国が参加します。 ...
アルストム、ブラジルから2億ユーロの風力発電所建設受注に成功
新華社通信ネットジャパン (会員登録)
【中証網】 アルストムはこのほど、2億ユーロ近くの受注に成功し、BRASVENTOS社のためにブラジルに3つの風力発電所を建設し、保守サービスを提供する。 ご覧頂いている記事は、有料購読記事となります。 日本未公開の業界別情報を中心に、以下コンセプト沿った記事を ...

2011/06/16

経済産業省 : クール・ジャパン、海外展開支援プロジェクト公募開始

菅総理ではありませんが、「福島がひと段落」しないと日本への印象は回復しそうにもありませんが、縮こまっていてはいけませんのでこの動きにも参加できればと思います・・・・原発の経産省などといわずに。
「経済産業省では、去る5月12日に発表されたクール・ジャパン官民有識者会議の提言を受け、クール・ジャパンを担う中小企業の海外展開を後押しするプロジェクト提案の公募を開始します。
公募は、ファッション、コンテンツ、食、地域産品等の分野で、ターゲット国を決め「業種を越えたチームづくり→市場調査→市場開拓→成果の検証→実際の事業展開」という民間の一貫した取組が対象となります。本プロジェクトを通じて、クール・ジャパンを競争力の源泉とする新たな成長産業群を創出し、併せて東日本大震災の被災地の復興と傷ついた日本ブランドの再生にも貢献します。」
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110616001/20110616001.html
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110616001/20110616001-1.pdf

2011/06/15

寺島実郎 : それでも一定水準の原子力発電は残さざるを得ない

無料会員で無いとご覧になれないかも知れませんが・・。
寺島実郎氏は
「それでも一定水準の原子力発電は残さざるを得ない」
と述べていますが、その理由は説得力があるとは思えません。なぜか彼の論調が変わったように思えるのは私だけか・・。
「従来から、原子力推進派には、論拠が2つありました。
1つは、今述べたとおりで、原子力は環境に優しいということ。
それから2つ目はコストが安いということです。もっともこれには、うまく稼働し続けたならばという前提がつきます。
私は、この2つの理由で原発を推進するのは間違いだと、明確に、ずっと語り続けてきました。私は原子力推進派でもなければ反対派でもありませんが、その2点を根拠にするのは間違っている。 」
「それでも、日本には、ある一定の割合で、原発を持ち続けなくてはならない理由があります。
まず、日本は、徹底して原子力を平和利用してきた国です。その日本が、原子力という分野において果たすべき責任は非常に重いのです。
日本以外の大国と呼ばれる国、特に国連で拒否権を持つような国々はみな、軍事力としての核を持っています。それに加えて、原発を持っている。軍事力の核と平和利用の原子力発電を両輪のように動かしているのです。そういった国と比べると、日本は特異です。核を持たないのに核燃料サイクルを許容されているのは、それはひとえに、技術力があるからです。
今、原発を手放すと、核を持たない日本からは、原子力関連の技術を育て、蓄積する受け皿がなくなります。 」
「日本が脱原発を推し進めても、そうしなくても、見渡せば周囲には原発が林立しているという状況に迫っていくことだけは間違いがありません。
アジアで福島第一のような事態が起こったなら、その影響は必ず日本に波及します。今、福島が世界を凍りつかせているのと逆のことが起こります。
そう考えると、日本だけが脱原発をしても、意味がありません。
また、そういった事態が起きたとき、日本に原子力に関する技術基盤が蓄積されていなかったなら、国際的なエネルギー戦略の中で、日本は部外者になってしまいます。
今、国際原子力機関(IAEA)のトップは日本人です。これは、今まで日本が平和利用に徹してきたことを、国際社会が評価した結果です。
今が踏ん張りどころです。蓄積してきた技術力で福島の事故を収斂させて見せることが重要なのです。 」
*今回の事故をきっかけに原発の危うさを知らしめるのも
日本の役目では。
「私は、電源供給の25%から30%、1次エネルギー供給の15%くらいを原発でまかなうのがベストバランス、エネルギーのベストミックスだと考えています。 」
廃棄物はどうするのだろう?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110610/220680/?rt=nocnt

イタリアの選択 欧州の原発依存は変わらない

読売新聞は本日の社説でイタリアの国民投票に触れています。
「欧州ではその一方で、原発大国フランスや英国のほか、フィンランド、スウェーデン、チェコ、ポーランドなど北欧、東欧諸国が原子力発電を推進している。」
とありますが、先日から投稿していますようにフランスでも国民の77%が脱原発というアンケート結果も
ありますし、ポーランドでは国民投票をする方向です。
単純に「原子力発電を推進している。」という表現に収めるのはおかしいのではないか。各国事情を
具に見て欲しい。
「原発を放棄できる背景には、近隣国の原発による電力を、送電網を通じて輸入できるという欧州ならではの事情がある。実態として欧州の原発依存は変わらない。」
「原発再開を起点にしたベルルスコーニ政権の成長戦略は抜本的な変更を迫られている。もし、イタリアが過去10年の負の遺産を解消していくことができなければ、景気回復の足かせとなる。欧州経済への打撃も大きい。
その影響は、欧州を重要な輸出市場とする日本にも、当然、及んでこよう。」
やはり経済が立ち行かなくなる、と言っています。
稼働中の安全性が問題だというだけでなく、
将来に(人間の尺度からすると未来永劫)大きな問題を残す
原発の選択が本当に正しいのかこの論説委員に訊いてみたい。
今回の原発事故はこれまでの生き方を問われていると
思っています。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110615-OYT1T01255.htm

改正NPO法が成立 寄付優遇税制の対象団体拡大めざす

「NPO法人への寄付を税制面で後押しする改正NPO法が15日の参院本会議で全会一致で可決、成立した。東日本大震災の復旧・復興に取り組むNPOにとっては朗報となる。
全国約4万3千のNPO法人のうち、寄付優遇税制を受けられる認定NPO法人は1日現在、215しかない。改正法は、認定NPO法人を大幅に増やすため、認定の権限を国税庁から都道府県と政令指定都市に移し、手続きを迅速化する。また「事業収入のうち寄付が5分の1以上」という認定基準を緩和し、「3千円以上の寄付をした人が100人以上」「条例指定」を加える。
寄付優遇税制の拡大も、民主、自民、公明3党が合意した税制改正修正法案で実現する。修正法案は15日の衆院財務金融委員会で可決され、16日に衆院通過、今国会中に成立する見通し。」
http://www.asahi.com/politics/update/0615/TKY201106150166.html
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2E68DE3E7E2E4E0E2E3E39790E3E2E2E2

ポーランド連立与党、原発導入の是非問う国民投票求める

イタリアに続いてポーランドでも国民投票か。

「ポーランドで連立政権を組むポーランド農民党(PSL)が、原子力発電導入の是非を問う国民投票の実施を求めている。ポーランド政府は2020年から2022年の間に同国初の原子力発電所の稼働を目指しており、電力会社PGEがプロジェクトを進めている。
福島第1原発事故を受けて欧州各国で活発に議論されている原発政策をめぐっては、ドイツが2022年までに国内の原発廃止を決定。イタリアで行われていた原発再開の是非を問う国民投票は、投票率が投票成立の条件である50%超を上回り、原発再開計画の撤廃が決定した。
一方、トゥスク首相が率いるポーランドの中道右派政権は、原発計画を中断しない方針を明らかにしている。
これに対し、PSLの報道官は13日に「われわれは原発自体に反対はしていない。しかし、日本での最近の出来事やドイツの決断を前に、国民全体に意見を聞くべきだと考える」と述べた。」
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21683520110614

イタリア国民投票 反原発

イタリアの国民投票を受けての各紙の社説です。
(読売新聞の今朝の社説に本件は載っていなかったようです。)脱原発の話の前に、脱電力、脱現在の生活・・がなければ多くの電力を供給してくれる原発は必要・・・という話になってしまいます。
1)日経新聞の
「安心な暮らしや経済成長には、安全で安定した電力供給が不可欠だ。」
を読むと限られた資源の埋蔵量を考え、また、発展途上国の生活向上を考慮に入れると先進国がこのまま今の生活を享受でると、本当に考えているのか?と疑問です。
そんなことは幻想に過ぎない。

2)また、毎日新聞の
「世界の分かれ道に、どう対応すべきか。スリーマイル島(79年)やチェルノブイリに続く原発事故の震源地となった日本としては、将来の原発政策を腰を据えて考えたい。」
は、まさのそのとおりで日本は(小さな事故を外しても)
1945年の広島・長崎の原子爆弾(戦争)
1954年の第五福竜丸の被爆(実験)
2011年の福島第一発電所事故(平和利用)
の経験をさせられている訳で、その経験を元に世界に発信する必要があると思います。
3)朝日新聞の社説は自民党の石原伸晃幹事長からするとヒステリー集団の一員と言われるかも
知れませんが、事実をすべてさらけ出して民意で決めることが必要だと思います。
日経新聞 「脱原発」欧州の不安と現実
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1E2E6E0E2E6EBE2E3E7E2E4E0E2E3E38297EAE2E2E3?n_cid=DSANY001

毎日新聞
社説:欧州の脱原発 フクシマの衝撃は重い
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110615k0000m070117000c.html
朝日新聞
原発と民意—決めよう、自分たちで
「だが、いまや安全神話を信じる人は見あたらない。事故の被害は立地補助金が行き渡る自治体の範囲をはるかに超え、子や孫の世代にまで及びそうな現実も思い知らされている。
もう黙っていられない。私たちの将来を決める選択なのだから「お上任せ」「政治しだい」でいいはずがない。国民がみずからエネルギーを選び、結果の責任も引き受けていこう。
こんな民意が一気に集まり、うねり、各地で散発的に始まった「脱原発デモ」を全国一斉実施にまで拡大させている。
かつてない規模で広がる「脱原発」の民意を、政党はどうくみ取れるのか。始まったばかりの超党派の国会議員による勉強会に注目する。
だが何より大事なのは、やっと声をあげ始めた私たち有権者がもっと議論を重ね、もっと発言していくことだ。
国民投票は容易ではないが、原発の住民投票なら、新潟県巻町(現新潟市)などですでに経験がある。停止中の原発の再稼働を問う住民投票を周辺市町村も含めてやるのも一案だろう。
自分で将来を決めるために。 」
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

NEC、ブラジルの「スマート シティ」計画に参加


NEC、ブラジルの「スマート シティ」計画に参加
インターネットコム
日本電気(NEC)は2011年6月13日、ブラジルで計画されている ICT(情報通信技術)活用型都市「スマート シティ」の開発プロジェクトに参加すると発表した。さらに NEC は、この活動の成果をスマート シティ用ソリューションとしてパッケージ化し、ほかの新興国にも展開し ...

LEO アワード授賞式開催-日系映画「Henry’s Glasses」も7部門にノミネート


LEO アワード授賞式開催−日系映画「Henry's Glasses」も7部門にノミネート
バンクーバー経済新聞
バンクーバーのThe Fairmont Hotel Vancouver (900 West Georgia St. Vancouver )で6月11日、BC州で撮影・制作された映画・テレビ作品などを対象とした「LEO Awards 2011」の授賞式が開かれ、日系人収容所を描いた「Henry's Glasses」も6部門にノミネートされた。 ...

2011/06/14

反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長

私どもはヒステリーの集団だそうです。
あの親にしてこの子あり・・・・口禍癖
「自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の動きについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」と述べた。表現が不適切との批判も出そうだ。
石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の課題を挙げて「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な話ではない」とも語った。」
http://www.jiji.com/jc/eqa?k=2011061400416&g=eqa

法務省 : 東日本大震災に伴う風評被害等に関する人権啓発デジタルコンテンツについて

難民の取り扱いとは別組織の話のように思えますが法務省ではこんな動画を作っています。
「 このコンテンツは,いっこく堂さんの全面的な協力を得て作成したもので,1.転校生カンちゃんいじめられる(67秒),2.師匠 人権を語る(87秒),3.師匠 法務局をPRする(67秒)の3部構成になっています。」

http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken05_00009.html

法務省 : 避難先の市区町村窓口でも外国人登録の各種手続を行えることになりました

関係のある外国人の方にお伝え頂ければと思います。
「地震,津波や原子力発電所の事故によって被災され,外国人登録されている元の居住地を離れて避難しているために,登録証明書の切替や再発行などの手続を行うことが困難な方を支援するため,以下のような場合に,避難先の市区町村役場の窓口を通じて,避難元の市区町村への手続を行っていただくことができるようになりました。」

http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri10_00006.html

イタリア国民投票:原発再開を拒否−首相の基盤弱体で選挙前倒しも

イタリアの国民投票の結果は皆さんご存知のとおりです。
日本はどうか?
Bloomberg:
イタリア国民投票:原発再開を拒否−首相の基盤弱体で選挙前倒しも
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=auqkayLz6PSk
日経新聞は下記のように書いています。
欧州の原発依存変わらず イタリアの脱原発選択
「脱原発を決めた国の隣では他国への売電を目的とした原発が増えるという二極化が鮮明になりつつある。欧州の原発依存は変わらない。」
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E7EB8DE3E1E2E4E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;bm=96958A9C9381959FE3E1E2E7978DE3E1E2E4E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
しかし、
「仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果」
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html
という状況を見るともう少し書き方があったかも。
一方、原子力安全委員会の班目春樹委員長は「事故は人災」と言い始めました。
原子力安全委員長「事故は人災」責任認める
http://news24.jp/articles/2011/06/13/07184461.html
問題は「人災」と片付けてしまうと「対応策がある」様に響くことです。
「この事故は防げたのではないかという意味では『人災』だと思います。決して防げない事故ではないと思っているんですね」」
本質はそこにあるのではなく
・使用済み核廃棄物を難題にも渡って子孫に負の遺産として渡すことになること
・何か起きたら人間が制御できないシステムであること
だと思います。
原発を選んだことも含めて「人災」というのであればそのとおりですが。

2011/06/13

原発に関する欧州の動き(長くなりました)


フランス国民の「脱原発」への動きや、数日前に閉幕したG20やOECD会議での原発に関する動き、イタリアの「脱原発」国民投票に関する記事などがありました。


■仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果あの原発大国でも!

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html <http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html>


■G20:原発規制強化「各論」での衝突必至…閣僚会合閉幕

原子力発電所の安全性向上を話し合うG20の閣僚会合は8日、国際原子力機関(IAEA)を最大限に「活用」して安全強化を図ることで一致、閉幕した。・・各国の事情は、積極推進派から脱原発派まで幅広い。20日からのIAEA閣僚会合を機に始まる具体的な規制強化策という「各論」に入れば、地球温暖化問題と同様、各国の利害が対立し、紛糾する可能性が高い。
会議では「福島第1原発の事故から教訓を学ぶべきだ」との認識を共有、その上で、IAEAを中心に具体的な取り組みを始める方針を確認した。IAEAに対し、
(1)高度な運用基準の確立
(2)地震多発地帯での安全基準の追加
(3)検査体制の強化と検査での透明性の確保
(4)事故発生時の各国の情報交換の促進
−−などを整備し、安全性確保に向けた「行動計画」を策定するよう求めた。

多くの新興国から「安全を最優先にする」など国際的な懸念を意識した発言が相次いだ。中国、インドやトルコなどの新興国は、エネルギー需要をまかなうための原発の新増設計画が目白押しだが、福島事故を機に反原発運動も活発化しており、国内世論にも配慮を示すことが必要なためだ。
だが、脱原発を決めたドイツなどを除けば、先進国にも原発は経済成長には「不可欠」との思いが強い。
また「原発事故の影響は国境を越えて隣国にも及ぶ」課題も指摘された。欧州では国境付近に原発を設置する国が多く、原発のないオーストリアなどには警戒感が強い。隣国の原発から25キロしか離れていないルクセンブルクは「福島第1のような事故が起きたら首都が消滅する」との懸念がある。

反原発色が濃い欧州諸国、「国家主権」を前面に打ち出す米国、「原子力の平和利用は核拡散防止条約で認められた権利」と主張する途上国が参加するIAEAでの議論は、難航必至の雲行きだ。

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110609k0000m030085000c.html

■OECD:ストレステスト早期実施を…英米仏規制機関首脳

OECDの専門家会の中で専門家らは福島原発の事故の教訓や安全性向上に向けた今後の国際協力などを討議。会見したフランスの原子力安全機関(ASN)のラコスト総裁ら英米仏の原子力規制機関のトップは、各国が原発の安全性確認の検査(ストレステスト)を急ぐべきだと指摘した。

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110609k0000m030072000c.html

■イタリア:「脱原発」国民投票へ…憲法裁が実施容認

イタリア憲法裁は7日、「原発再開法」の是非を問う12、13日の国民投票の質問について判事13人全員が「容認できる」と判断、国民投票の実施が確定した。多くの国民が原発に反対しており、有権者の過半数参加の条件を満たせば、欧州初の国民投票による「脱原発」姿勢を打ち出す可能性が高まる。国民投票は最高裁が今月1日に容認している。
原発先進国だったイタリアは87年の国民投票で、原発建設地を自治体ではなく国が決めることを国民が拒否し、「脱原発」につながった。しかし、08年発足のベルルスコーニ政権は燃料の85%を輸入に頼るエネルギー支出などを抑えるため、13年にも原子炉4基の建設を始める予定だった。

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110609k0000m030030000c.html





2011/06/08

EUから大量移民 スイス労働市場への影響

EUから大量移民 スイス労働市場への影響

swissinfo.ch
その理由に移民が消費と不動産投資を刺激したことが挙げられている。結果、2009年に経済不況が世界を襲ったときも、スイス経済の落ち込みは、ほかの国と比較して緩やかだった。 スイスの総人口は約770万人。うち外国人は22.9%を占めるが、その3分の2はEUおよびEFTAの出身 ...
このトピックに関する記事をすべて表示する »

swissinfo.ch

ブラジルに関するニュース



「裸足かと思った!」 ブラジル生まれスニーカー
J-CASTニュース
クロンティップイノベーションは、世界各国で話題のスニーカー「JINGA(ジンガ)」を、2011年6月1日から日本で販売している。 ブラジルの格闘舞踏「カポエイラ」のためにデザインされたダンスシューズだが、履いたときの「裸足のような感覚」が話題を呼び、現在は各国の ...
このトピックに関する記事をすべて表示する »

J-CASTニュース
グリーン成長に舵を切る主要国、日本は乗り遅れるな
nikkei BPnet
「より良い暮らしためのより良い政策」がキャッチフレーズに掲げられ、OECD加盟国34か国に加え、加盟候補国(ロシア)、関与強化国5か国(ブラジル、中国、インド、インドネシアおよび南ア)などが参加した。 「社会の持続可能性」という観点から、今回の会議では2つの ...
このトピックに関する記事をすべて表示する »
世界クラブランキングでバルセロナが1位守る、日本勢トップは鹿島に。
Narinari.com
... 大阪が139位、名古屋グランパスが189位とトップ100にランクインできなかった。 なお、同じくIFFHSが発表している2010年のリーグランキングはスペイン、英国、イタリア、ブラジル、ドイツの順。日本のJリーグは27位にランク付けされており、アジアでは最高位となっている。
このトピックに関する記事をすべて表示する »

Narinari.com
ルーシッド、電話会議サービス「bizspeak」で中南米5カ国からのアクセス開始。 ブラジル、メキシコ、アルゼンチン、チリ、コロンビアが1575円/月で利用可能
Dream News (プレスリリース)
今回、BizSpeakでは、ブラジル、メキシコ、アルゼンチン、チリ、コロンビアの5カ国からのアクセス番号を提供することにより、これら5カ国に拠点・取引先を持つ日本企業や、日本に支店を持つ外資企業が、1575円で30日間、何度でもこれらの5カ国から日本との電話会議に ...
このトピックに関する記事をすべて表示する »
言葉にならない凄まじさ…大噴火を起こしたチリ・プジェウエ火山の写真16枚
らばQ
6月4日にチリ南部のプジェウエ(Puyehue)火山が半世紀ぶりに大噴火を起こし、アルゼンチン、ウルグアイ、さらにはブラジルにまで火山灰が広がっています。 4000人以上の住人が避難を強いられ、南米の複数の空港が閉鎖・欠航便という状況とのことです。 ...
このトピックに関する記事をすべて表示する »
国の発展に日系移民が貢献 JAビルでパラグアイ独立200周年記念イベント
農業協同組合新聞
輸出量では世界4位だ。日系農協は全国に5組織あり、合計で組合員440人、大豆作付面積5万5000ha、同生産量15万トンになる。また、ブラジルとの国境周辺では世界最大級の水力発電所であるイタイプーダムもあり、自然エネルギーの利用にも注目が集まっている。
このトピックに関する記事をすべて表示する »

農業協同組合新聞
「キリンカップ」チェコ戦、平均視聴率23.3%でペルー戦上回る
ORICON STYLE
... 槙野智章選手(FCケルン)を投入し、さらに攻撃的な布陣でゴールを狙うが相手キーパーの好守もあり、得点を奪えずに引き分けた。 2試合無得点となった日本代表は8月10日に北海道・札幌ドームで韓国と対戦し、その後9月2日からブラジルワールドカップ・アジア予選に挑む。
このトピックに関する記事をすべて表示する »